子供たちが遊んでいた部屋、後から見てびっくるすることありませんか?
タンスや机に貼ってあるシール。
お絵かきしたときにフローリングの床や壁に
はみ出して描いてしまったクレヨンの絵。。。
シールやはみだしたクレヨンの絵が身近な家電を使って取れるんです。
シールは。。。ドライヤーの熱を当てて温めるとはがれやすくなります。
クレヨンは。。。消したいものの上に布を置き、その上から低温にしたアイロンをあてます。
アイロンの熱でクレヨンが溶けて上に置いた布にうつります。
汚れがうつった箇所を動かして、同じことを何回かくり返します。
最後に重曹を振りかけて、水拭きすればきれいになります。
どちらも熱を使うので、床や壁、家具の素材によっては
できない場合があるので、気をつけてくださいね。
もし、大変そうであれば、私どもプロの洗剤で落としてみせます!
なんでもご相談ください!
エアコンクリーニング、ハウスクリーニング、店舗清掃、引越前後清掃、年末大掃除、
お掃除全般なんでもお任せください!
豊中市 吹田市 箕面市 茨木市 高槻市 池田市 摂津市 千里中央 桃山台 緑地公園 大阪市内のお掃除なら、おそうじ本舗 東豊中店 フリーダイヤル 0120-922-793
ランキングに参加していますので、クリックしていただけると励みになります!
クリックしていただいた方、とても感謝してます!
よろしければ、下記クリックしてください。
↓↓↓↓↓↓↓↓
シールやクレヨンに怒らないために
2016年4月22日